ユーアールエー 淡路たまねぎスープ
淡路島みやげの定番!
淡路たまねぎスープは、累計販売総数5500万食を誇る淡路島の代表的なお土産です。
温暖な瀬戸内海式気候と土壌で育った淡路島産のたまねぎは、甘く・柔らかく・みずみずしいのが特徴。そんな淡路島産玉ねぎをじっくり煮込んで作ったコンソメ風味のスープは、コクと旨味がたっぷり♪
トッピングでついてくるフライドオニオンが香ばしさを際立たせ、深く絶妙なハーモニーを奏でます。
スープとしてだけでなく料理の隠し味にも使えるので、お土産として大人気の商品です♪
温暖な瀬戸内海式気候と土壌で育った淡路島産のたまねぎは、甘く・柔らかく・みずみずしいのが特徴。そんな淡路島産玉ねぎをじっくり煮込んで作ったコンソメ風味のスープは、コクと旨味がたっぷり♪
トッピングでついてくるフライドオニオンが香ばしさを際立たせ、深く絶妙なハーモニーを奏でます。
スープとしてだけでなく料理の隠し味にも使えるので、お土産として大人気の商品です♪
詳細情報
取扱店:淡路ハイウェイオアシス、神戸淡路鳴門自動車道・淡路島南PA(上り、下り)
住吉堂本舗 嘉兵衛餅
ここでしか買えない幻の銘菓!
創業明治20年の老舗・住吉堂本舗が作り続ける嘉兵衛餅。
昔から変わらないあっさりとした優しい甘さの餡子をふわっふわの餅で包んでおり、口の中でとろーりとろけて、やみつきになる美味しさ!また1つ74円と驚きの安さ!コスパ最強です。
地元の人にもファンが多く、日本茶はもちろん、日本酒にも合うのだとか。
余計なものを入れないシンプルな製法の為、あまり日持ちがせずここでしか買えない幻の銘菓です♪
昔から変わらないあっさりとした優しい甘さの餡子をふわっふわの餅で包んでおり、口の中でとろーりとろけて、やみつきになる美味しさ!また1つ74円と驚きの安さ!コスパ最強です。
地元の人にもファンが多く、日本茶はもちろん、日本酒にも合うのだとか。
余計なものを入れないシンプルな製法の為、あまり日持ちがせずここでしか買えない幻の銘菓です♪
詳細情報
取扱店:「住吉堂本舗」兵庫県洲本市五色町都志212
TEL::0799330016
営業時間:7:00~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
HP:http://www.shokokai.or.jp/28/2868511006/index.htm
TEL::0799330016
営業時間:7:00~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
HP:http://www.shokokai.or.jp/28/2868511006/index.htm
うずのくに クレイジーオニオンジャム
スパイシーな万能ジャム!
クレイジーオニオンジャムは、糖度の高い淡路島産の玉ねぎをじっくり飴色になるまで炒め、スパイスを加えた玉ねぎのジャムです。
たまねぎの甘味とスパイスの刺激がバランス良く、この美味しさはさすが淡路島産の玉ねぎ!
パンはもちろん、ローストしたお肉やカレーの隠し味など、様々な料理に使えば本格的な味に仕上がりますよ。ビンも可愛いので、料理女子へのお土産にも持ってこいです♪
たまねぎの甘味とスパイスの刺激がバランス良く、この美味しさはさすが淡路島産の玉ねぎ!
パンはもちろん、ローストしたお肉やカレーの隠し味など、様々な料理に使えば本格的な味に仕上がりますよ。ビンも可愛いので、料理女子へのお土産にも持ってこいです♪
詳細情報
取扱店:「道の駅うずしお」 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
「うずの丘大鳴門橋記念館」 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
「うずの丘大鳴門橋記念館」 兵庫県南あわじ市福良丙936-3
北坂たまご たまごまるごとプリン
不思議なプリン♪
メディアでも話題のたまごまるごとプリンは、日本に6%しかいない祖先がすべて純国産鶏であるさくらが生むたまごのみを使用して作った卵プリン。
採れたての新鮮な卵を殻を割らずに高速回転させて、黄味と卵白をかくはんさせた後に、スチームで蒸して作られている為、添加物の使用もなしで、見た目は本物の卵のまま!
卵の殻を割って、別添えのカラメルシロップをかけると完全にプリンに!
サプライズと美味しさ両方を兼ね備えた自然派スイーツです♪
採れたての新鮮な卵を殻を割らずに高速回転させて、黄味と卵白をかくはんさせた後に、スチームで蒸して作られている為、添加物の使用もなしで、見た目は本物の卵のまま!
卵の殻を割って、別添えのカラメルシロップをかけると完全にプリンに!
サプライズと美味しさ両方を兼ね備えた自然派スイーツです♪
詳細情報
取扱店:「北坂たまご」兵庫県淡路市育波1115-1、
その他:道の駅うずしお、うずの丘大鳴門橋記念館、淡路ハイウェイオアシスほか
HP:https://www.kitasakatamago.co.jp/
その他:道の駅うずしお、うずの丘大鳴門橋記念館、淡路ハイウェイオアシスほか
HP:https://www.kitasakatamago.co.jp/
たこせんべいの里 多幸・たこの唐揚げ
タコの旨味たっぷり!
たこせんべいの里は、海鮮せんべいの製造工程が見学もでき、プロが選ぶ観光食事、土産物施設100選にも選ばれています。
約40種類のお煎餅が販売されており、どれも海鮮のうま味がたっぷりですが、その中でも特に人気なのが多幸・たこの唐揚げ!
小さなタコを醤油ベースのタレで丸ごと焼いた後にフライしたもので、タコの旨味がギュッと詰まってもう絶品!お土産用のパッケージもあるのでお土産にも最適です。
ついつい食べ過ぎてしまうので、自分用にも少し多めに買っておくのがオススメですよ♪
約40種類のお煎餅が販売されており、どれも海鮮のうま味がたっぷりですが、その中でも特に人気なのが多幸・たこの唐揚げ!
小さなタコを醤油ベースのタレで丸ごと焼いた後にフライしたもので、タコの旨味がギュッと詰まってもう絶品!お土産用のパッケージもあるのでお土産にも最適です。
ついつい食べ過ぎてしまうので、自分用にも少し多めに買っておくのがオススメですよ♪
詳細情報
取扱店:「たこせんべいの里」 兵庫県淡路市中田4155-1
HP:http://www.takosato.co.jp/
HP:http://www.takosato.co.jp/
玉ねぎ焼酎 淡路のひだまり
話題独占!玉ねぎ焼酎
淡路のひだまりは、淡路島産玉ねぎと米・麦で作った焼酎です。
珍しい玉ねぎの焼酎ですが、玉ねぎの使用量はなんと40%以上!
ほんのりと玉ねぎの甘味を感じ、サラっとした口当たりなので、とっても飲みやすくついつい飲みすぎてしまうことも。水で割ると更に玉ねぎがふんわりと香りとっても美味しいですよ!
珍しい逸品なので、話題になること間違いなしのお土産です♪
珍しい玉ねぎの焼酎ですが、玉ねぎの使用量はなんと40%以上!
ほんのりと玉ねぎの甘味を感じ、サラっとした口当たりなので、とっても飲みやすくついつい飲みすぎてしまうことも。水で割ると更に玉ねぎがふんわりと香りとっても美味しいですよ!
珍しい逸品なので、話題になること間違いなしのお土産です♪
詳細情報
取扱い店舗:「淡路ハイウェイオアシス」 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
HP:https://www.shima-life.jp/SHOP/200702019.html
HP:https://www.shima-life.jp/SHOP/200702019.html
日洋堂 たまねぎケーキ shintama
淡路島産たまねぎの新感覚スイーツはここだけ!
地元でも人気のパティスリーである日洋堂の玉ねぎのケーキshintama。
約2週間程、砂糖漬けにして作った玉ねぎのコンフィの中にメレンゲ菓子と無糖の生クリームを包み込んだケーキです。
玉ねぎとケーキ!?と半信半疑になりますが、玉ねぎのシャキシャキ感としっかりとした甘みは、とっても絶妙で売り切れ続出なので、早めの来店がオススメ!
また見た目もコロンとしてとっても可愛いので、お土産に喜ばれますよ♪
約2週間程、砂糖漬けにして作った玉ねぎのコンフィの中にメレンゲ菓子と無糖の生クリームを包み込んだケーキです。
玉ねぎとケーキ!?と半信半疑になりますが、玉ねぎのシャキシャキ感としっかりとした甘みは、とっても絶妙で売り切れ続出なので、早めの来店がオススメ!
また見た目もコロンとしてとっても可愛いので、お土産に喜ばれますよ♪
詳細情報
長手長栄堂 あわじオレンジスティック
全国菓子博覧会にて最優秀賞!
あわじオレンジスティックは、淡路特産の鳴門オレンジの皮を砂糖漬けにし、職人さんが一本ずつ丁寧にベルギー産チョコレートでくるんだ風味豊かなお菓子です
少しビターなチョコレートと鳴門オレンジのさわやかな酸味が絶妙なハーモニーを奏で、ついつい手が止まらなくなります。またコーヒーとの相性は抜群!
パッケージも様々なものがありオシャレな木箱に入ったものも。
職場などへのお土産にも大人気です♪
少しビターなチョコレートと鳴門オレンジのさわやかな酸味が絶妙なハーモニーを奏で、ついつい手が止まらなくなります。またコーヒーとの相性は抜群!
パッケージも様々なものがありオシャレな木箱に入ったものも。
職場などへのお土産にも大人気です♪
詳細情報
取扱店:「長手長栄堂 堀端本店」兵庫県洲本市本町5丁目3-26
その他:福良店、志筑店、イオン洲本店、菓子工房、淡路ハイウェイオアシスなど
TEL:堀端本店 0799-24-1050
HP:https://nagate.com/
その他:福良店、志筑店、イオン洲本店、菓子工房、淡路ハイウェイオアシスなど
TEL:堀端本店 0799-24-1050
HP:https://nagate.com/
57 件