羽田のおすすめお土産:東京レモンチェ
さっぱりした味で大人へのスイーツ土産に
お土産といえばスイーツが定番ですが、「甘いものは苦手」という方は意外と多いもの。そんな時におすすめなのが、こちらの「東京レモンチェ」です。柑橘類特有のさっぱりした後味と、ほろ苦さを感じるレモンピールで大人向けのお味。
パッケージもかわいらしく、とてもおしゃれな印象です。お値段は、5個入りで972円。
パッケージもかわいらしく、とてもおしゃれな印象です。お値段は、5個入りで972円。
詳細情報
東京レモンチェ
売場:ANA FESTA 羽田65番ゲート店、ANA FESTA 羽田61番ゲート店、ANA FESTA 羽田53番ゲートギフト店、ANA FESTA 羽田B1フロアギフト店
HP:https://www.tokyo-lemonche.jp/
売場:ANA FESTA 羽田65番ゲート店、ANA FESTA 羽田61番ゲート店、ANA FESTA 羽田53番ゲートギフト店、ANA FESTA 羽田B1フロアギフト店
HP:https://www.tokyo-lemonche.jp/
羽田のおすすめお土産:羽田ロール
羽田空港限定のロールケーキ
せっかくだから、羽田空港でしか買えないものをお土産にしたいもの。その方がプレミア感があって、あげた人が喜んでくれそうですよね。そこでおすすめしたいのが、羽田ロールです。
真っ白な生地によくあう爽やかなサワークリームは、さっぱりしていて飽きがきません。オレンジピールが良いアクセントになっています。お値段は1つ1650円。
真っ白な生地によくあう爽やかなサワークリームは、さっぱりしていて飽きがきません。オレンジピールが良いアクセントになっています。お値段は1つ1650円。
詳細情報
羽田ロール
売場:羽田空港国内線第1ターミナル2F BLUE SKY 7番ゲートショップ、9番ゲートショップ、14番ゲートショップ、15番ゲートショップ、22番ゲートショップ
HP:https://www.arincoroll.jp/
売場:羽田空港国内線第1ターミナル2F BLUE SKY 7番ゲートショップ、9番ゲートショップ、14番ゲートショップ、15番ゲートショップ、22番ゲートショップ
HP:https://www.arincoroll.jp/
羽田のおすすめお土産:NEWYORK PERFECT CHEESE
しっとりチーズとサクサクラングドシャのコラボ
チーズを包んでいるのは、サクサクのラングドシャ。こちらにはゴーダチーズが練り込まれており、チーズの味がしっかり感じられます。中身はチェダーチーズとホワイトチョコレートを組み合わせた、しっとりした食感。デンマーク産のチーズが使われており、上品な味です。
チーズ好きの方へのお土産にぴったりのアイテム。値段は、5個で775円。
チーズ好きの方へのお土産にぴったりのアイテム。値段は、5個で775円。
詳細情報
NEWYORK PERFECT CHEESE
売場:マーケットプレイス17 特選洋菓子館
売場:マーケットプレイス17 特選洋菓子館
羽田のおすすめお土産:黒豆ちょこまぶし
丹波の黒豆を使った和風のチョコ菓子
丹波の黒豆は国産の豆の中でも最高級種の一つ。これを贅沢に使ったのが黒豆ちょこまぶしです。この豆にかけるのは、チョコの本場であるベルギー産のクーベルチュール。
合成着色料や保存料を使わず体に優しいので、お子さまへのお土産にもぴったり。純・柚子・抹茶・桜と4つの種類があり、お値段はそれぞれ421円です。
合成着色料や保存料を使わず体に優しいので、お子さまへのお土産にもぴったり。純・柚子・抹茶・桜と4つの種類があり、お値段はそれぞれ421円です。
詳細情報
羽田のおすすめお土産:東京ティラミスクランチ
サクサクのクランチでばらまき土産にぴったり
学校や職場、パート先など、ちょっとしたお土産を大量に持って行きたいときってありますよね。そんな時にうってつけなのがこちらの東京ティラミスクランチです。一箱に16個入っているので、まとめてお土産を用意できます。
チョコレートを混ぜ込み薄く焼いた生地は、サクサク食感。マスカルポーネとホワイトチョコのバランスが絶妙です。お値段は、一箱1080円。
チョコレートを混ぜ込み薄く焼いた生地は、サクサク食感。マスカルポーネとホワイトチョコのバランスが絶妙です。お値段は、一箱1080円。
詳細情報
羽田のおすすめお土産:空とぶ東京ばな奈
東京土産の定番が空をと飛ぶハチに変身
東京土産の定番と言えば、東京ばな奈。都内の百貨店や主要駅には必ず売っていますよね。その羽田空港限定味が、空飛ぶ東京ばな奈です。空を飛ぶハチをイメージし、白と黄色のしましま模様になっています。味は優しいハチミツで、バナナカスタードとの相性はバツグン。
パッケージに「羽田空港限定」としっかり書かれているので、見栄えもいいでしょう。お値段は、8個入り1080 円。
パッケージに「羽田空港限定」としっかり書かれているので、見栄えもいいでしょう。お値段は、8個入り1080 円。
詳細情報
空とぶ東京ばな奈
売場第1ターミナル特選洋菓子館/第1ターミナルピア1/第1ターミナルピア4/第1ターミナルピア5(ゲート内)/CAPTAINS`MARKET(ゲート内)/第1ターミナルピア8(ゲート内)/第2ターミナル東京食賓館/第2ターミナルSMILE TOKYO/第2ターミナルピア(A)(ゲート内)/第2ターミナルピア(C)(ゲート内)/国際線ターミナルEdo食賓館(時代館)/TIAT(ゲート内):
HP:https://www.tokyobanana.jp/
売場第1ターミナル特選洋菓子館/第1ターミナルピア1/第1ターミナルピア4/第1ターミナルピア5(ゲート内)/CAPTAINS`MARKET(ゲート内)/第1ターミナルピア8(ゲート内)/第2ターミナル東京食賓館/第2ターミナルSMILE TOKYO/第2ターミナルピア(A)(ゲート内)/第2ターミナルピア(C)(ゲート内)/国際線ターミナルEdo食賓館(時代館)/TIAT(ゲート内):
HP:https://www.tokyobanana.jp/
羽田のおすすめお土産:羽雲
和菓子好きにぴったりのどら焼き
和菓子好きや年配の方にお土産を買うなら、どら焼きなんていかがでしょうか?叶匠寿庵の羽雲は、名前に羽がついている通り生地がとっても軽くてふわふわ。中のあんこは北海道産の小豆を使っており、ぎっしりと詰まっています。
生地には雲のような柄が描かれていて、かわいさも十分。お値段は、5個入りで1080円です。
生地には雲のような柄が描かれていて、かわいさも十分。お値段は、5個入りで1080円です。
詳細情報
羽雲
売場:第1ターミナル2F 特選和菓子館、第2ターミナル2F 時計台1番前 東京食賓館、第2ターミナル2F 時計台3番前 東京食賓館、第2ターミナル2F SMILE TOKYO、国際線ターミナル4F Edo食賓館(時代館)
HP:http://www.kanou.com/
売場:第1ターミナル2F 特選和菓子館、第2ターミナル2F 時計台1番前 東京食賓館、第2ターミナル2F 時計台3番前 東京食賓館、第2ターミナル2F SMILE TOKYO、国際線ターミナル4F Edo食賓館(時代館)
HP:http://www.kanou.com/
羽田のおすすめお土産:絹ごし杏仁 マンゴー
信頼と安定感のある老舗の味
絶対に外したくないお土産を買うなら、千疋屋の商品が安心です。絹ごし杏仁マンゴーは東京駅銘品館店・羽田空港店限定なので珍しさもアップ。
トップにはたっぷりのマンゴーソースがかかり、フレッシュな味。ナタデココが星の形にカットされていてかわいいですね。下には真っ白な杏仁がありほどよい甘さ。お値段は、540円です。
トップにはたっぷりのマンゴーソースがかかり、フレッシュな味。ナタデココが星の形にカットされていてかわいいですね。下には真っ白な杏仁がありほどよい甘さ。お値段は、540円です。
詳細情報
絹ごし杏仁 マンゴー
売場:第1ターミナル2F 特選洋菓子館店、第1ターミナル2F 北ウイング 東京食賓館店、第2ターミナル B1F 京急 モノレール直結フロア マーケットプレイス店、第2ターミナル2F 出発ロビーフロア 南ピア店、第2ターミナル2F 出発ロビーフロア 金の翼店
HP:http://www.sembikiya.co.jp/
売場:第1ターミナル2F 特選洋菓子館店、第1ターミナル2F 北ウイング 東京食賓館店、第2ターミナル B1F 京急 モノレール直結フロア マーケットプレイス店、第2ターミナル2F 出発ロビーフロア 南ピア店、第2ターミナル2F 出発ロビーフロア 金の翼店
HP:http://www.sembikiya.co.jp/
56 件